toshi-toma blog

主にフロントエンド、作業ログあとは色々なメモ ✍️ 🍅

2020年の振り返り

2020年

2020年を振り返っていこうと思います。 振り返りを毎年継続して書いていくことで、その記事を見れば自分の1年間の活動を思い出せたら良いなと思ってます。

f:id:toshi-toma:20201231161310j:plain
ほとんど外出してないので、今年っぽい写真がなかった(写真は松山城からの景色)

去年の振り返り

toshi-toma.hatenablog.com

仕事

今年はサイボウズに新卒で入社して、4年目の年でした。

仕事として、そこまで大きな変化はなく、去年(2019)からやっていた内容に継続的に取り組んでいました。

blog.cybozu.io

主にフロントエンドの脱レガシーに取り組んだ1年だったので、そこでの知見をもとに、チームメンバーでWEB+DB Pressで執筆したりもしました。

blog.cybozu.io

業務としては、それ以外にも探究活動や社外向けのイベント開催などにも取り組みました。探求活動では、Service WorkerやSvelte、ASTベースのリファクタリングなどに取り組みました。

フロントエンド以外だと、引き継ぎエンジニア向けの社内イベントの企画と運営などにも取り組んでいます。 今年の10月頃に開催された、OSCでは、そういった取り組みについても話しました。

エンジニアによるエンジニアのための社内イベントの企画 / Planning internal events by engineers for engineers - Speaker Deck

複業

TechTrain

引き継ぎTechTrainでフロントエンドのメンターをやってます。Reactの相談が多いけど、FirebaseやVue.jsやCSSやTypeScript、Next.js、キャリア周りの相談もあって面白いです。 自分の知らない範囲での相談もあるので、面談前に軽く勉強したりするので、いいきっかけになったりします。

techbowl.co.jp

フロントエンドの開発

4月頃から新たに、フロントエンド開発の複業をはじめました。ReactとTypeScriptをベースにしたプロジェクトです。 複業では、本業のサイボウズでは経験できない多くのことに取り組めて、とても良かったなと思います。 本業だと、どうしても経験できる領域やステージに偏りがあるので、複業を通して新しいプロジェクトのベースを作ったり、一人で技術選定したり、一人でもくもくとコードを書いたり、チームメンバーのレビューをするなどを経験できました。

月に40時間をコンスタントに複業に当ててるので、プライベートの時間がほとんど確保できないのは、結構辛かったです。

個人事業主と確定申告

本格的に複業に取り組む時間の割合が多くなったので、開業しました。ネットで色々と調べたり、チームメンバーに聞いたりしてなんとかできました。

経費にできるものなど、なんだか大人になった気分です。

toshi-toma.hatenablog.com

アウトプット、イベント

今年の1月頃は普通に勉強会を開催していました。

Ehime.js #4 初心者歓迎 LT会 - connpass

それがコロナの影響で、いっきにリアルで勉強会を開催できなくなり、オンラインにシフトしていきましたね。 地方に住むエンジニアとしては、YouTubeで勉強会を見れるので、とてもありがたかったです。

去年はアウトプット重視で登壇や記事の執筆などにも注力してましたが、今年はほとんどできなかったです。 登壇はコロナの影響で、カンファレンスや勉強会の機会がとても減った & オンラインになったあとはモチベーションが下がってました。

もうちょい記事など書いたりしたかったけど、複業で時間があまり確保できなくて、ほとんどアウトプットしない年になりました。

その中でも、オンラインで何度かだけ登壇する機会がありました。

フロントエンドのエコシステム / Frontend Ecosystem - Speaker Deck

Service Workerとは、それを使ってできること / what-is-service-worker - Speaker Deck

自分は開催するモチベーションがなくなってるので、オンラインでも継続的に勉強会を開催してくれてる人には感謝です。

開発、学習

引き続きReactベースのフロントエンドの事を勉強してました。 今年はYouTubeやFrontend Mastersといった動画コンテンツを使うことが多かったです。

最近、周りのエンジニアの影響でLeetCodeも始めました。単純に問題を解くのが楽しいので、趣味としてもいいなと思いました。 アルゴリズムやデータ構造周りは来年から本格的に勉強しようと思ってます。

OSS

今年の前半は時間もモチベーションもあったので、OSSにPRを送ってみたりもしてました。

toshi-toma.hatenablog.com

複業を始めた頃には、プライベートの時間は複業と英語の勉強でいっぱいいっぱいになり、OSSに取り組むこともしなくなりました。 来年は再開したいです。

英語

今年注力したことの一つに英語学習があります。 年始のタイミングでTOEICを受けて、自分のスタートラインを確認して、そこからは毎日コツコツ英語に取り組んでいます。

モチベーション維持のためにレアジョブをほぼ毎日やって、基礎を固めるために英文法や英単語、リスニングなど取り組みました。いかに習慣化するかを意識しました。好きなテーマの英語コンテンツに触れるという意味でYouTubeの存在は大きかったです。

11月頃からモチベーションが下がり気味で、時間に余裕が生まれるまではペースをおとして緩く取り組もうと思っています。

プライベート

プライベート的には在宅勤務が基本になり、1年間のほとんどを家で過ごしていました。 家での生活が快適になるものを買ったり、自炊をしたりしました。

ただ、自粛の影響で、これまで継続的にジムに行っていたのがなくなり、家で少しの筋トレに変えました。

ご飯を食べる時間は動画を見ていて、SUITSやウォーキングデッドといった海外ドラマを見たりして過ごしてました。

あとは、将来のことも考えて資産運用について調べて、始めたりもしました。来年はiDeCoも始めようかなという感じもあります。

来年はより快適な部屋を求めて引っ越し予定です。もう少し愛媛を満喫できそうです。

今年買ったもの

  • ロボット掃除機

Ankerのロボット掃除機を買いました。掃除機をかけなくても十分綺麗になるには最高でした。 ただ在宅勤務と相性が悪いのが最近の悩みです。

お風呂では音声コンテンツを聞いてるので、防水スピーカーでより快適になりました。

  • スタンディングデスク

オフィスでスタンディングデスクを使っていましたが、在宅勤務中もスタンディングデスクを使いたかったので、FLEXISPOTのスタンディングデスクを買いました。満足です。

初のiPadを買いました。スマホとPCあるから使わないかなーと思い敬遠してましたが、いざ買ってみると、利用シーンが多くてびっくりしました。最近はだいたいのことをiPadでやってる気がします。

体験としてとても良い。あと気軽なノイズキャンセリングなのも良い。

M1 Macです。在宅が多いので、デスクトップにしました。

  • プロジェクター

大画面でドラマや映画を見たいけど、大きいテレビは場所をとる & 高いので、プロジェクターを購入してみました。2万円くらいだったけど、映像は綺麗で最高でした。

  • メガネ

これまでは常にコンタクト生活でしたが、メガネを作りました。 画面を見る時間が長く、偏頭痛持ちだったのですが、メガネだと目への負担が小さく、頭痛になる率が減りました。特に問題もないのでメガネで生活するようになりました。

  • Notion

モノではないですが、今年からNotionを有料で使っています。ノート系だけではなく、タスク管理もTodoistからNotionに移行しました。 基本的に大体のことをNotionに書いてます。

さいごに

今年はコロナの影響で生活スタイルが家を中心に変わりました。だからこそ、これまで以上に快適な部屋作りに注力したし、複業や英語学習などにも時間を使うことができました。

エンジニアとしては、引き続きフロントエンドを中心にやっていくと思いますが、来年はもうちょい挑戦する年にしたいです。

今年、2020年もありがとうございました。